2年生 英語教室 2020年7月10日 2年生 2年生になって初めての英語教室がありました。今回は国の名前、ハワイの自然や生き物の英語を学習しました。 「アメリカ(the US)」「日本(japan)」「ブラジル(brazil)」「フィンランド(finland)」「山(mountain)」「亀(turtle)」「海(sea)」「花(flower)」「木(tree)」「魚(fish)」の英語での言い方や数の数え方を教えていただきました。またレイラニ先生のウクレレに合わせてそれらを生かして歌を歌いました。
短冊に願いをこめて(3年生) 2020年7月7日 3年生 今日は七夕です。 3年生は短冊に願いを書きました。 いろいろな願いを書いていましたが、 ほとんどがコロナの終息を願うものばかりでした。 自分たちの教室に戻ることができ、学習しやすい環境になりましたが、 今まで以上に3密に留意して過ごしていきたいと思います。
令和2年度児童会役員任命式 2020年6月17日 学校行事 6月17日(水)、児童会役員任命式を行いました。運営委員や各委員会の委員長、3年生以上の前期学級代表委員が、校長先生から任命証を受け取りました。また、校長先生から励ましの言葉をいただきました。子供たちは、学校、学級のリーダーとしてがんばろうと決意を新たにしていました。コロナウイルス感染症予防のため、これまで通りに活動できないことも多いですが、笑顔とあいさつがあふれる学校を目指して、精一杯がんばりましょう!
学級目標完成! 2020年6月10日 5年生 5年1組の学級目標の掲示物が完成しました。 4月に全員で考えた「た・こ・あ・げ」の学級目標。分散登校の開始から学級活動や休み時間にてきぱきと目標作りに取り組み、遂に今日、素敵な掲示物が出来上がりました。 この学級目標を一人一人が大切にし、大空へ向かっていく凧のように理想の高学年へぐんぐんと上がっていきたいと思います。