運動会開催!! 2020年10月5日 学校行事 コロナウイルスの影響によって延期となっていた運動会が、上市中央小学校の創校記念日にあたる9月30日に行われました。当日は天候にも恵まれ秋晴れの中、行いました。6年生は、最後の運動会です。夏休み明けからこの日に向けて、応援練習やデコレーション作りの準備を進めてきました。また、今回の運動会は学年リレーを取り入れました。どの学年の子供たちも体育の学習でバトンパスの練習を行い、本番では練習の成果を発揮しました。今回の学年リレーは、バトンパスを通して学年の絆を深めるよい経験になりました。
鍵盤ハーモニカで合奏をしました! 2020年9月18日 5年生 4時間目の音楽で「静かにねむれ」の合奏をしました。 主旋律と和音、低音の3部に分かれて演奏しました。和音担当は、3本の指で3つの音を同時に鳴らせるように練習し、その成果を出すことができました。 音楽室にメロディが響きわたり、素敵な演奏になりました。
運動会に向けて!色団始動! 2020年9月7日 学校行事 コロナウイルスの影響により延期となっていた結団式が本日行われました。今年の運動会のスローガンは、「新たな団結力で挑め!~中央っ子338人の心を今一つに~」です。昨今のような状況だからこそ全校児童が心を一つにして運動会に取り組んでほしいという児童会からの願いを感じます。スローガン発表後には、エール交換を行い、それぞれの団への健闘を誓い合いました。これから本格的に運動会の練習が始まります。まだまだ暑い日が続きますので、熱中症に気を付けながら運動会に向けて取り組みたいと思います。
サクラマス、おいしいな! 2020年9月2日 2年生 今日の給食は「サクラマスのビーンズあげ」でした。サクラマスが給食に出るのは初めてで、子供たちは楽しみにしていました。栄養教諭の石田先生にサクラマスのお話もしてもらい、サクラマスがます寿司に使われていること、ヤマメという魚が大人になるとサクラマスになること等「はじめて」がいっぱいの給食時間となりました。「あぶらがのっていておいしい」「鮭みたいな味がして食べやすいな」と嬉しそうな子供たちでした。
上市町教育委員会からのお知らせ(8月31日) 2020年8月31日 学校からのお知らせ 【町教委 Ⅱ-第4報】新型コロナウイルス感染症に関連した差別・いじめ・ストレス等への対応について 文部科学大臣からのメッセージ(児童生徒等) 文部科学大臣からのメッセージ(保護者・地域)