雪害の怖れによる集団下校について 2021年2月17日 学校からのお知らせ 本日、風雪が強まる予報が出ています。そこで3~6年生の6限を実施せず、14:00に教員引率の下、全校で集団下校をします。バス利用児童については、14:20に学校発の臨時便を出してもらいます。なお、放課後児童クラブ及び放課後学習室は通常通りです。迎えに来られる際には、交通安全に気を付けてお越しください。
冬の校外学習に行ってきました! 2021年2月10日 5年生 2月10日に富山県立イタイイタイ病資料館と四季防災館へ行ってきました。 イタイイタイ病資料館では、展示やビデオを通してイタイイタイ病について学習しました。疑問に思うことを積極的に質問し、公害病の恐ろしさや、そこから克服するための多くの人々の努力について学ぶことができました。 四季防災館では自然災害についての展示やビデオを見たり、地震の揺れや火災の煙を体験したりしました。実際に体験することで、災害に備えることの大切さを学びました。 大変有意義な1日になりました。
雪害の怖れによる集団下校について(1月29日) 2021年1月29日 学校からのお知らせ 本日、午後から降雪量が増える予報が出ています。そこで、5・6年生の6限を実施せず、14:00に教員引率の下、全校で集団下校をします。バス利用児童については、14:10に学校発の臨時便を出してもらいます。なお、放課後児童クラブ及び放課後学習室は通常通りです。迎えに来られる際には、交通安全に気を付けてお越しください。
3学期開始!! 2021年1月8日 学校行事 明けましておめでとうございます。2週間の冬休みが明け、今日から3学期が始まりました。初日からたくさんの雪が降り積もりましたが子供たちは雪の中、安全に気を付けて一所懸命登校してきました。2時間目に行われた書初め大会では、冬休みの練習の成果を発揮しようと集中して取り組みました。また、各学級で新年の誓いを立て、新年に向けての気持ちを高めました。コロナウイルス感染拡大が心配されますが、3密に気を付け たいと思います。
2学期終業式! 2020年12月24日 学校行事 コロナウイルスの影響もあり、8月下旬から始まった2学期がようやく終わりを迎えました。子供たちは、朝から新しい年に向けて日頃から使っている机やいす、下足箱の掃除をしました。終業式では、1・3・6年生が2学期にがんばったことを発表しました。そして、各教室では、担任の先生からの温かいコメントとともに通知表が渡されました。明日から2週間の冬休みになりますが、安全に気をつけて過ごしてほしいと思います。