生活科「ミニトマトのめがでたよ!やさいのなえをうえたよ」

 2年生のみなさん、今日は分散登校1日目でしたね。久しぶりにみなさんの元気な姿を見ることができ、先生たちは嬉しかったです。

 さて、先生のミニトマトの芽が出ました。みなさんのミニトマトの様子はどうですか?今週最後の「ミニトマトかんさつ日記」を書くことになると思います。「大きさ」や「さわったかんじ」「におい」など、いろいろなことをかんさつして、日記にくわしく書いてみましょう。

 学校では、みなさんのかわりに先生たちが  野菜のなえをうえました。学校がはじまったら毎日のお世話をがんばりましょうね。

 

感染防止の取り組み1

 分散登校が始まり、毎朝、南・北玄関前で検温をしてから校内に入るようにしています。熱が高かったり、風邪の症状が見られたりする場合は、臨時保健室で迎えを待つことになります。新型コロナウィルス感染防止対策を施し、学校の再開への準備を進めています。