除雪について学んだ、「こども雪教室」

 1月31日(金)に、「こども雪教室」があり、立山土木事務所の方々から除雪についての話を聞いたり、実際に除雪車に乗せてもらったりしました。除雪の仕方や道路にたくさん雪が積もったときにどんな不自由があるかを考え、道路除雪のありがたさを感じました。除雪車には絶対に近付かないこと、雪が積もっていたら雪かきに協力することなど、土木事務所の方に言われたことを心がけていきたいと思います。

卒業を祝う実行委員会

 1月31日(金)、5年生の「卒業を祝う実行委員会」を中心に、2~5年生の代表者を集めた代表委員会を行いました。3月にある卒業を祝う週間に向けて、目当てや集会の出し物について話し合いました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを届けようと、各学年が自分たちの考えを発表したり、5年生からのお願いを伝えたりしました。

 卒業を祝う週間は、5年生にとって初めて学校の中心となって活動する行事です。5年生全員で協力し、この週間を成功させられるように、がんばっていきます。