初めてのプログラミング学習

 初めてのプログラミング学習がありました。子供たちはパソコンが使えるということで授業が始まる前から興奮状態。いざ授業が始まると目を輝かせながら講師の先生のお話を聞いていました。授業の前半はプログラミングとは何かについての話を聞き、後半は実際にパソコンを使って、クリックしてみたり、文字を打ってみたり、パズルのパーツを動かしてパズルを完成させるゲームをしてみたりして楽しく勉強しました。

2回目の英語教室

2回目の英語教室がありました。今回はハロウィンの英語を学習しました。

「魔女(witch)」「かぼちゃ(pumpkin)」「ドラキュラ(vampire)」「こうもり(bat)」の英語での言い方や「Trick or treat」「Here you are」という受け答えの仕方を教わり、それらを生かしてじゃんけんゲームや聞き取りゲームを楽しみました。