3校なかよし会

10月3日(木)令和8年度の3校統合に向けて、
白萩西部小学校、陽南小学校、上市中央小学校の1~4年生が午前と午後に分かれて3校なかよし会を行いました。

中央小学校の児童が、学校探検の案内をしました。
そのあと、交流活動として、各校の学校クイズを出し合ったり、交流ゲームをしたりして、仲を深めました。

今後も交流をして、仲を深めていきます。

健康教室

 3回に分けて伏黒昇先生を講師にお招きして、「早ね早起き朝ごはん」の大切さについての講話を全校で聞きました。十分な睡眠をとることで「成長ホルモン」や「幸せホルモン」が分泌され体や心の成長に良い影響があることや、生活リズムを作っていくうえで朝ご飯が大切であることを再確認することができました。

 

 

 

 

4年生 ふるさと学習

5月29日に4年1組、5月30日に4年2組がふるさと学習へ行ってきました。大岩山日石寺から歩いて移動し、「おおかみこどもの花の家」を見学しました。映画に出てくる家を楽しみながら見学し、歴史ある建物の造りについて知ることができました。その後、陽南小学校へ移動し、昼食をとりました。昼食の後には、違う学校の友達たちとレクリエーションを通して、仲良くなりました。剱岳についてのお話や山岳警備隊のお話を聞き、知らなかったふるさとの魅力を感じることができました。

 

4年生 合同宿泊学習にむけたオンライン交流

6月に行われる合同宿泊学習に向け、上市中央小学校、白萩西部小学校、陽南小学校の4年生がオンラインで交流を行いました。各学級でビデオ通話を行い、しおりの読み合わせや係決めなどを行いました。違う学校の友達と一緒に活動するのを楽しみにしている様子でした。宿泊学習を通して、違う学校の友達と仲良く、協力して活動できることを願います。

理科 一日の気温と天気

先日の理科の学習で、一日の気温の変化を調べる活動を行いました。
気温を測るときには、同じ場所で測ること、えきだめに直接日光が当たらないようにして測ること、地面から1.2~1.5mの高さで測ること、風通しのよい場所で測ることを確認し、班の友達と協力して一日の気温の変化を調べました。

 

はじめての宿泊学習

 
 
 
 
 
 
 
 
6月1日から2日にかけて、呉羽青少年自然の家で、小学校で初めての一泊二日の宿泊学習に行ってきました。
 
オリエンテーリングをしたり、船をつくったり、野外炊飯をしたり、グループでシーツや布団をたたんだりと、共同生活の大変さも感じながら、楽しく 活動することができました。 
 
一日目の夜のキャンプファイヤーから雨が強くなり、活動内容が制限されてしまいましたが、思い出に残る宿泊学習になりました。
 
 

4年ふるさと学習

5月23日、24日にふるさと学習に行ってきました。

おおかみこどもの花の家に行き、古民家で古い生活の様子を見たり、役場の方や山岳警備隊の方から、剱岳の美しさや力強さを学びました。

クマが目撃された影響で、2日目の2組はおおかみこどもの花の家までは行けませんでしたが、山岳警備隊の方々が実際に使っている道具を触らせていただき、とても有意義な学習になりました。

スキー教室(4~6年)

2月3日(金)に、立山山麓スキー場らいちょうバレーでスキー教室を行いました。

天候にも恵まれ、気持ちよさそうにスキーを滑っていました。子どもたちからは「楽しかった!」「いい景色だった!」「上手になった!」などの声をたくさん聞くことができました。

 

 

節分献立をいただきました!(4年生)

この日は、みんな楽しみにしていた節分献立でした。

献立表を見て、「今日は恵方巻だ!」「今年の恵方を向いて食べよう!」と、わくわくしながら配膳しました。

 

普段は前を向いて食べている子どもたちですが、この日はみんなで教室の斜め後ろ(南南東)を向きながら、給食をいただきました。

声こそ聞くことができませんが、いつもより少しうれしそうな子どもたちの顔を見ることができました。

1 2 3 5