自転車教室 2022年7月12日 学校行事 7月12日、3~6年生の自転車教室を行いました。あいにくの雨模様で校庭や校外における自転車を使った実地練習は行うことができませんでした。しかし、警察や上市区域交通指導員の方々からDVDやハンドブックを用いて自転車に乗るときの交通ルールを教えていただきました。今日学んだことを忘れずにこれからも安全に自転車に乗りましょう。お忙しい中ご指導いただいた皆様、本当にありがとうございました。
「蚊」と「肌」の博士になりました! 2022年7月10日 学校行事 7月8日(金)、サイエンスクラブで池田模範堂の出張授業がありました。蚊を顕微鏡で観察し性別の違いを確認したり、機器を用いて肌の水分量を図ったりするなど、普段の授業ではできない体験をたくさんすることができました。どの児童も興味深く実験に取り組み、科学への関心を高めました。
令和4年度 運動会 2022年5月21日 学校行事 運動のしやすい天候で雨が少し降ってきましたが、令和4年度の運動会を行いました。 各競技、応援ともに今までの練習の成果を発揮することができました。 PTAの皆様、朝早くから準備や片付けありがとうございました。 保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。
結団式 2022年5月6日 学校行事 5月6日(金)結団式を行いました。 今年の運動会のスローガンは、 「全力」「努力」「団結力」 ~見せろ!中央っ子パワー3つの力でつき進め~ です。 各団、スローガンの練習を行いました。 来週から本格的に運動会の練習が始まります。 熱中症や新型コロナウイルス感染予防に気を付けながら運動会に向けて取り組みます。
1年生入学おめでとう集会 2022年5月6日 学校行事 5月2日(月)1年生入学おめでとう集会を行いました。 各学年の工夫した発表で、1年生の入学を祝いました。 1年生の自己紹介は、とてもかわいく元気いっぱいでした。
令和4年度スタート 2022年4月6日 学校行事 令和4年度がスタートしました。 3年ぶりに2年生から6年生まで講堂に集まり、始業式を行いました。 全員マスクを着用し、静かに式を行いました。 <離任式> 8名の教職員の方とお別れしました。 本当にありがとうございました。 <着任式> 新たに9名の教職員との出会いとなりました。 これからよろしくお願いします。 <始業式> 始業式では、担任発表がありました。どの子供も目がきらきら輝いていました。 1年間よろしくお願いします。
令和3年度 修了式 2022年3月29日 学校行事 3月24日(金)1年間を締めくくる修了式が行われました。 5~3年生と各学級の代表が講堂で、 1、2年生は各学級でリモートにて式に臨みました。 また、1年生と5年生の代表が1年間でがんばったことを発表しました。 今年度もありがとうございました。
第64回卒業式 2022年3月18日 学校行事 3月18日(金)第64回卒業式が行われました。 生憎の雨となりましたが、卒業生は堂々と式に臨みました。 将来の夢や親への感謝の気持ちを伝え、卒業証書を受け取りました。 在校生は、1~3年生は教室で、4・5年生は講堂で卒業をお祝いしました。 卒業生のみなさん、中学校では勉強や部活動等をがんばり、 夢に向かって突き進んでください。
卒業を祝う会 2022年3月17日 学校行事 3月4日(金)卒業を祝う会が講堂で行われました。 6年生の卒業を祝って、各学年からの出し物が披露されました。 似顔絵やプレゼント、クイズや6年生との対決等、それぞれの学年が 6年生に感謝の思いを伝えました。 祝う会の最後には、6年生が今までの思い出を劇で披露しました。
スキー教室 2022年2月4日 学校行事 2月4日(金)に4、5、6年生がらいちょうバレースキー場でスキー教室を行いました。晴天に恵まれ、怪我無く、とても気持ちよく滑ることができました。滑る回数を重ねる中で子供たちは上達しました。お忙しい中、子供たちのために教えに来てくださった指導者の皆様、本当にありがとうございました。