家庭科「いためてつくろう朝食のおかず」

 家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は「いためてつくろう朝食のおかず」です。たまご料理と野菜いためを作りました。それぞれ役割分担をしっかりとし、手早く調理を進めることができました。2品同時に温かいままおいしくいただきました。実習後のふり返りでは「今度は家でもやってみたい」「自分で朝食を作ってみたくなった」という感想がありました。ぜひ、家でも自分で朝食作りに挑戦できるといいですね。

「おもいやり算」を使って思いやりの心を広めよう!

 児童会では今年度「おもいやり算」を中央っ子に広めたいと考えています。おもいやり算とは、普通のたし算・ひき算・かけ算・わり算とは違って、「みんなが笑顔になれるやさしい心」を育む魔法の算数です。

+(たす) たすけあうと大きな力に!  

-(ひく) ひきうけると喜びが生まれる

×(かける)声をかけるとひとつになれる

÷(わる) 気持ちを分け合うとみんな笑顔に!

 おもいやり算を広めるために児童会で「おもいやりレンジャー」を結成しました。中央っ子の心に「思いやりの心」がどんどん育まれるように、おもいやりレンジャー!頑張ります♪

エコツーリズムって何?

 6月14日(木)上市町観光協会の方を講師に迎え、エコツーリズム出前授業を行いました。

 エコツーリズムとは、地域ぐるみで自然環境や歴史文化など、地域固有の魅力を観光客に伝えることにより、その価値や大切さが理解され、保全につなげることを目指す仕組みです。

 子供たちはマーシャル諸島の自然や文化、日本との関係を知り、マーシャル諸島での取り組みを学びました。また、上市町に当てはめて考え、上市町にも魅力ある多くの“宝物”があることに気付きました。私たちの地域の宝物を守り、未来への遺産としたいという気持ちを高め、今後も未来のためにできることを見つけていってほしいと思います。

さわやかあいさつ運動

 先週、児童会で「さわやかあいさつ運動」を行いました。カラフルなハッピを着たハッピーあいさつ隊が各教室をまわって元気よくあいさつをしました。あいさつ隊に負けじと大きな声であいさつをする学級が多く、朝から中央っ子の元気な声が響いた1週間でした。 

1 5 6 7