カテゴリー: 5年生
2・5年生 持久走大会開催!!
初めての宿泊学習
9月12~13日に初の宿泊学習に行ってきました。
1日目のイタイイタイ病資料館では、県内で発生した恐ろしい公害病について話を聞きました。子供たちは係員の方の話を静かに聞いたり、進んでメモを取ったりして真剣に学習していました。お昼からは海王丸パークに行き、海洋教室に参加して、船上での厳しい規律や、集団行動の大切さを学びました。またマスト登りやカッター訓練等、普段することのできない貴重な体験をしました。
2日目は無事海洋教室修了証を頂き、新湊博物館に行きました。地図作成の為に各地を測量して回った偉人たちの話を聞いたり、実際に道具を使って測量体験をしたりするなどして、これからの社会科の勉強に活かすことができる体験をしました。
2日間の宿泊学習を通して、更に成長した5年生の活躍に今後も期待したいです。
校外学習「暴れ常願寺川のなぞを探れ!~流れる水のはたらき~」
1・3・5年生登校日
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」
7月5日(金)、JFAこころのプロジェクト「夢の教室」が行われました。元新体操選手の田中琴乃さんが「夢の先生」として来校され、5年生に選手時代のお話や、オリンピックに出場した時のことなどをお話ししてくださいました。
「夢の教室」前半は、田中琴乃先生とアシスタントの先生と一緒に体育館でゲームをしました。ゲームでは、体と心を解きほぐしながら、仲間と共に協力することの大切さを学び、全力で取り組んだ後の達成感を味わいました。
後半は、教室で田中琴乃先生のお話を聞かせてもらい、オリンピック選手時代の映像も見せてもらいました。「昨日の自分に負けないこと」「支えてくれる家族に感謝すること」など、子供たちは田中琴乃先生から様々なメッセージを受け取りました。
子供たちにとって大変貴重な時間となりました。