高学年としての生活のスタート!!

 5年生になり、高学年としての生活がスタートしました。
 今週は新しいクラスの仲間たちと自己紹介をして親交を深め、全員で学級目標を決めたり委員会の希望を考えたりしました。
 一人一人が自分のため、クラスのため、学校のためにがんばりたいことを考え、高学年としての意識を高めることができました。
 臨時休業後にまたみんなと様々なことに取り組むのを楽しみにしています。
 
 子供たちにサプライズで誕生日を祝ってもらいました。
 みんな、ありがとう!!!

卒業を祝う実行委員会

 1月31日(金)、5年生の「卒業を祝う実行委員会」を中心に、2~5年生の代表者を集めた代表委員会を行いました。3月にある卒業を祝う週間に向けて、目当てや集会の出し物について話し合いました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを届けようと、各学年が自分たちの考えを発表したり、5年生からのお願いを伝えたりしました。

 卒業を祝う週間は、5年生にとって初めて学校の中心となって活動する行事です。5年生全員で協力し、この週間を成功させられるように、がんばっていきます。

百人一首大会

 1月24日(金)に5年生の百人一首大会を行いました。昨年までは、百人一首の60首で行いましたが、今年は100首すべてで対戦しました。学校では、一首でも多く覚えようと練習に励んでいました。

 本番では、対戦を1回行い、グループごとの1位を競いました。また、個人の取り札の枚数をクラスごとに合計し、団体優勝を決めました。子供たちは、札が読まれる前にどこにどんな札があるのかを真剣に見たり、ほとんどの首を覚えて、上の句が読まれるとすぐに札を取ったりするなど、一生懸命に対戦しました。

 結果発表では、嬉しい思いや悔しい思いをした子がいますが、お互いのがんばりを拍手でたたえ合いました。この後の行事も、5年生で力を合わせてがんばりたいと思います。

調理実習を行いました。~みそ汁の作り方編~

 12月13日(金)、16日(月)に、調理実習を行いました。今回の実習では、栄養教諭と一緒に「みそ汁の作り方」を学習しました。

 事前に学習した煮干し、かつおぶし、こんぶのだしの取り方や味の違いをもとに、今回の調理実習では各班が「煮干し」と「好きなだし」を選んで、2種類のみそ汁を作りました。それぞれのだしの取り方の違いに気を付けながら、慎重に調理を進めました。できあがったみそ汁は、塩分濃度を測り、健康によいうす味(塩分濃度:0.7%)で仕上げました。だしによってみそ汁の香りや味に違いがあることや、健康的なみそ汁の味を感じながら、おいしくいただきました。

  

 

調理実習を行いました。~ごはんの炊き方編~

 12月6日に、調理実習を行いました。今回の実習では、栄養教諭と一緒に「ごはんの炊き方」を学習しました。

 米をすばやく洗うことや、吸水時間を十分にとること等、おいしくごはんを炊くポイントをしっかりと確認し、調理にとりかかりました。炊飯器ではなく、ガラス製の鍋の中に米を入れて炊きました。初めて鍋でごはんを炊く子が多く、鍋の中の様子にびっくりしながらも、ふっくらと炊けたいいにおいのごはんに大喜びでした。炊けたごはんは、みんなでおいしくいただきました。来週のみそ汁作りも楽しみです。  

 

 

トヨタ原体験プログラム「クルマまるわかり教室」

 
 11月19日(火)、トヨタ原体験プログラム「クルマまるわかり教室」がありました。

 「クルマと環境」をテーマに、自動車産業の基礎知識を学んだ後、みんなで「カー&エコゲーム」をしました。ゲームでは、自動車を開発・販売しながら、環境に配慮した工場を組み立てる必要性や、エコカーの開発による環境への効果、それに伴ってかかる費用等について学習しました。自然環境を守りながらクルマを作ることの大変さを感じるとともに、今の自分たちにできることを考えるきっかけとなりました。

 

 

 

 

ハッピーハロウィーン!~2・5年ハロウィーン会食~

 今日のお昼はペア学年でのハロウィーン会食。2年生と5年生が集まって、一緒に給食を食べました。
 会食では、楽しく話をしながら食べたり、給食委員会の○×クイズがあったりしました。ハロウィーンデザートも付き、おいしそうに食べていました。
 とても楽しい時間を過ごすことができました。また、一緒に会食をしたいですね。

保育園訪問

 10月8日(火)、音杉保育園、上市保育園、三日市保育園を訪問し、来年度入学する年長児との交流会をしました。「だるまさんがころんだ」や「貨物列車」、「折り紙・ぬり絵」等、5年生が楽しい遊びを企画し、一緒に活動しました。保育園の子供たちとの交流はとてもいい経験になったようで、来年度への意欲が高まる一日となりました。

 次回は、10月26日(土)の親と子の文化祭に保育園の子供たちを招待し、ふれあい活動を行います。次回の活動もとても楽しみにしています。

   

2・5年生 持久走大会開催!!

 今日は2・5年生の持久走大会を実施しました。
 子供たちは、これまでのチャレンジタイムや、体育での練習の成果を出そうと、ゴールまで力いっぱい走り切りました。
 子供たちが自分の出番ではない時も、走っている友達に大きな声援を送る姿が印象的でした。
 みんな、よくがんばりました。土日はゆっくり休んでくださいね。
 保護者の皆様、たくさんのご声援をありがとうございました。

   

初めての宿泊学習

 

 9月12~13日に初の宿泊学習に行ってきました。

 1日目のイタイイタイ病資料館では、県内で発生した恐ろしい公害病について話を聞きました。子供たちは係員の方の話を静かに聞いたり、進んでメモを取ったりして真剣に学習していました。お昼からは海王丸パークに行き、海洋教室に参加して、船上での厳しい規律や、集団行動の大切さを学びました。またマスト登りやカッター訓練等、普段することのできない貴重な体験をしました。

 2日目は無事海洋教室修了証を頂き、新湊博物館に行きました。地図作成の為に各地を測量して回った偉人たちの話を聞いたり、実際に道具を使って測量体験をしたりするなどして、これからの社会科の勉強に活かすことができる体験をしました。

 2日間の宿泊学習を通して、更に成長した5年生の活躍に今後も期待したいです。

1 2 3 4 5